Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 90 |
---|
Description
▼ 更新情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・4月末の一次締切で基本人数が確定したため、定員を90名に変更しました(5/1)
・LTの詳細を追加しました!(4/30)
・定員を100名に増やしました(4/28)
▼ LTについて(4/30更新)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
LTへのご応募どうもありがとうございました。
定員をオーバーしたため、いったん募集は締め切ります。
※順番や内容は、当日までに変更になる可能性があります。
発表者 | タイトル(仮) |
Kon Yuichi | SNS「note」をFull Angularで作った時の苦労点 |
kubosho_ | Web Audio API もしくは Web MIDI API について |
_shimizu | D3.js |
jbking | HTML5周辺といえば遠縁くらいのトピック |
thleap | SMACSSやBEMを使ったCSSの設計、またはCSSを使ったレイアウト表現 |
yosuke_furukawa | チーム開発で役立つgrunt pluginとツールに関して |
Stryfy | チームでGithubを使ってJavaScript開発をした時に学んだ約30のこと |
Y_Fujikawa | アジャイル開発について |
448jp | Web制作の勉強会について |
▼ イベント概要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
普段はオンラインでしか交流のない執筆者と購読者のみなさんや、イベントに参加してくれたみなさん同士でのコミュニケーションを楽しむ場にできればいいなと思っています。
ウェブ技術のこと、エンジニアの生活のことなど、普段、周りに聞ける人があまりいなくて……という方もぜひお越しください!(∩´∀`)∩
料理とドリンク
お料理は、ビュッフェスタイルで13品ほどあります。チーズフォンデュタワーも!
ドリンクは、ビールとカクテル(100種類以上)、ソフトドリンクをご用意しています。
イベント
お料理やお酒と一緒に楽しめるよう、次のようなイベントを開催する予定です。
【参加者によるLT大会】
参加者みんなで楽しめるライトニングトーク(LT)大会を今年もやります。
ウェブ技術や、エンジニアライフに関連するテーマでしたら何を話してもOKです。持ち時間は5分以内。プレゼンの練習や、自己紹介がてら、ちょっと話してみたいという方も大歓迎です。
LTをしてくれた方には、当日CodeGrid二周年Tシャツをプレゼントします!
LT参加希望の方は、参加登録時のアンケートにご記入ください。
※LT希望者多数の場合は、抽選とさせていただきます。
【ピクセルグリッドメンバーによる生座談会】
CodeGridの記事で人気の座談会シリーズを、パネルディスカッション形式でライブ実演します。
座談会で話して欲しいテーマを募集中ですので、ぜひ @CodeGrid までご意見ください。
場所
JR渋谷駅から徒歩1分のお店で開催します。
時間も20時から受付開始と遅めのスタートなので、定時が遅くて普段はイベントに参加しづらいという方も、ぜひぜひご参加ください!
ネームプレートの用意
当日、スムーズに交流できるよう、希望者にはTwitter IDとアイコンの入ったネームプレートを用意する予定です。
希望者は参加登録時のアンケートにTwitter IDのご記入をお願いします。(ネームプレート不要の方は、記入の必要はありません。)
▼ タイムテーブル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20:00 受付開始(ウェルカムドリンク)
20:30〜21:30 LT大会
21:30〜21:45 ピクセルグリッド生座談会(パネルディスカッション)
21:45〜22:30 フリータイム
22:30 パーティー終了
23:00 完全撤収
※イベントの内容や時間は変更、または前後する可能性があります。
▼ 募集期間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先行募集(4月10日〜4月17日):CodeGrid購読者限定
一般募集(4月18日〜4月30日):どなたでも
▼ 参加確認のご連絡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
参加申し込みをすると以下の方法でチケット発行通知が行われます。当日はこのチケット番号で受付をしますので、番号を控えておいてください。
また、主催者から当日までの間、ご連絡がある場合も同様の方法で通知します(Zusaarのシステムを利用しますので、ID以外のメールアドレスなどを、主催者が直接把握することはありません)。
Twitter ユーザー | ご自身からご自身へのDMとして通知されます。 (Twitterではフォロー関係がないとDMが送信できないためこのような方法をとっています。) |
Facebook ユーザー | Facebookに登録されたメールアドレスに通知メールを送信します。 |
mixi ユーザー | 初回ログイン時にご自身で設定されたメールアドレスに通知メールを送信します。 |
▼ 領収書について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
領収書をご希望の方は、参加登録時のアンケートにご記入ください。
▼ お問い合わせ先
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
株式会社ピクセルグリッド / PixelGrid Inc.
不明点などありましたら @codegrid または、お問い合わせフォームからご連絡ください。
▼ 前回の一周年パーティーの様子
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Twitter
CodeGrid1周年パーティーで初めてLTをした | Eden3rd
Code Grid1周年パーティに行ってきました | BLOG|web design FLAT
CodeGrid一周年パーティーに行ってきました。 - フロッグ・フロッガー・フロッゲストのつぶやき
CodeGrid1周年記念パーティに参加して来ました | 玉恵意匠Webサイト
ΩΩ
首 |・・|
待 を |J|
っ 長 |ー|
て く | |
お し | |
り て | |
ま | |
す | |
`_____/ |
| ____ )
| / |
参考URL: http://bar-amusement.com/
取り込み元URL: http://www.zusaar.com/event/5117005
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
No comments yet.